札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

アジア交流音楽祭2025|4月19日(土)〜20日(日)川崎駅周辺で開催🎵アジアの音楽とグルメに触れよう!

気になる人にシェアしてみよう!

アジア交流音楽祭2025

アジアの多様な音楽と文化が川崎駅周辺に集結!「アジア交流音楽祭2025」が、2025年4月19日(土)〜20日(日)の2日間にわたり開催されます。川崎市に根付いたアジア各国の文化を紹介し、音楽と舞踊によるステージパフォーマンスを通して多文化共生の魅力を感じられるイベントです。



会場ではアジア各国の民俗音楽や楽器、舞踊を披露するライブステージに加え、アジアンフェスタも同時開催。川崎駅周辺の複数会場で、普段触れる機会の少ない伝統文化を五感で楽しむことができます。



2005年にスタートして以来、音楽のまち・かわさきを代表する春の恒例イベントとして定着した本祭。今年も国境を越えて音楽でつながる2日間をお楽しみください。

日程

2025年4月19日(土)〜4月20日(日)アジア交流音楽祭2025

時間

開催時間未定(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

川崎駅周辺各所(予定)
・川崎アゼリア サンライト広場(19日のみ)
・アトレ川崎5階スカイコート(19日のみ)
・川崎ルフロン1階イベントスペース(20日のみ)
・銀柳街入口(チネチッタ通り)
・川崎銀座街DICE駐輪場横
・いさご通り かわしんふれあい広場
・川崎市役所南庁舎広場
・川崎市役所本庁舎1階アトリウム

入場料

無料

主催者

音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会

雨天時の対応

小雨決行・荒天中止(詳細は公式サイトでご確認ください)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.asia-kawasaki.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アジアと沖縄のグルメが集結!2025年4月12日(土)〜13日(日)等々力緑地でアジア&沖縄DAY開催

気になる人にシェアしてみよう!

アジア&沖縄DAY

アジアと沖縄の味と文化が一堂に会する「アジア&沖縄DAY」が、等々力緑地の催し物広場で開催されます!タイや台湾、沖縄など多彩な地域のフードが楽しめるキッチンカーが多数集結。ブルーシールアイスやソーキそば、タコライスなどのローカルグルメはもちろん、パフォーマンスステージではジャアバーボンズや昇龍祭太鼓による迫力のステージも開催され、食も音楽も満喫できる2日間です。家族連れにもぴったりの春のおでかけイベントとしておすすめです。

日程

2025年4月12日(土)~4月13日(日)アジア&沖縄DAY

時間

9時30分〜17時00分

会場

等々力緑地 催し物広場
アクセス:東急東横線「武蔵小杉駅」からバスで約10分、JR南武線「武蔵中原駅」から徒歩約15分

入場料

無料

主催者

全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://green-for-all-kawasaki2024.jp/events/events-10529/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

台湾夜市を川崎で再現!4月18日(金)〜5月11日(日)Kawasaki Sparkで屋台湾フェス2025開催

気になる人にシェアしてみよう!

屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark

本場・台湾の夜市文化を体感できるイベント「屋台湾フェス2025」が、神奈川県川崎市の新スポットKawasaki Sparkで開催されます。にぎやかな屋台、美食の香り、幻想的な提灯の灯り──まるで台湾に旅したような雰囲気が楽しめる空間に、話題の屋台グルメやスイーツ、SNS映え抜群の演出が盛りだくさん。さらにフェイスペイント体験や台湾物産店も登場し、家族や友人と一緒に非日常な時間を過ごせる、春の注目イベントです。

日程

2025年4月18日(金)~5月11日(日)屋台湾フェス2025

時間

(平日)15:00〜21:30、(土日祝)11:00〜21:30

会場

Kawasaki Spark(KANTOモータースクール川崎校跡地)
アクセス:京急川崎駅 西口から徒歩約4分、JR川崎駅 北改札から徒歩約9分

入場料

大人:500円(中学生以上)/小学生・未就学児:無料
※来場特典:手持ち提灯付き

主催者

屋台湾フェス実行委員会
後援:川崎市、川崎市観光協会
協力:株式会社ディー・エヌ・エー、京浜急行電鉄株式会社、株式会社マルイ物産

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kawasaki-arena-city.spark.dena.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

岡本太郎賞・岡本敏子賞が決定!第28回TARO賞展覧会|2月23日(日・祝)〜4月13日(日)川崎市岡本太郎美術館にて開催🏆

気になる人にシェアしてみよう!

第28回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)

「時代を創造する者は誰か?」をテーマに、岡本太郎の遺志を継ぐ「岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」が今年も開催されます。芸術の新たな可能性を探る大胆な作品が集結し、岡本太郎賞、岡本敏子賞、特別賞の受賞作をはじめ、多様な表現が楽しめます。会場内は写真撮影OK!SNSでアートの魅力をシェアしながら、独創的な作品世界を堪能してください。

日程

2025年2月23日(日・祝)〜4月13日(日)第28回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)

時間

9時30分〜17時(最終入館16時30分)

会場

川崎市岡本太郎美術館
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5
アクセス:小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩17分 / バス「生田緑地入口」下車徒歩5分

入場料

一般700円(団体560円)、高・大学生・65歳以上500円(団体400円)、中学生以下無料

受賞作品

■ 【岡本太郎賞】仲村 浩一《房総半島勝景奇覧/千葉海岸線砂旅行》
■ 【岡本敏子賞】齋藤 玄輔《語り合う相手としての自然》
■ 【特別賞】井下 紗希《森を歩くこと。》

休館日

月曜日(2月24日、3月24日、3月31日、4月7日を除く)、2月25日(火)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月21日(金)

写真撮影について

本展覧会は会場内の写真撮影OK!SNS等での発信も可能です。
※動画撮影はご遠慮ください。

主催者

川崎市岡本太郎美術館、公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.taromuseum.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第58回かわさき市美術展|2月20日(木)〜3月8日(土)開催!川崎市最大の公募展🎨✨

気になる人にシェアしてみよう!

第58回かわさき市美術展

2025年で第58回を迎える「かわさき市美術展」は、川崎市で最も歴史のある公募展です。市民文化の発展を目的とし、創作や鑑賞を通じた交流の場として開催されます。今年度も川崎市在住・在勤・在学、または市内で活動する方を対象に作品を募集し、特別賞として市制100周年記念賞が新設されました。最優秀賞やコミュゼ川崎大賞の受賞作品をはじめ、入選作品が展示されます。

日程

2025年2月20日(木)〜3月8日(土)第58回かわさき市美術展

時間

9時30分〜17時(最終入場16時30分)
※最終日3月8日(土)は12時まで(最終入場11時30分)

会場

ミューザ川崎シンフォニーホール 4階 企画展示室
住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310
アクセス:JR「川崎駅」中央西口徒歩3分、京急「川崎駅」徒歩8分
※お車でお越しの方は、ミューザ川崎駐車場(有料)をご利用ください。

入場料

無料

受賞作品

■ 【最優秀賞】千葉 純子「暮らし」 (平面作品)
■ 【コミュゼ川崎大賞】笠原 さくら「私」 (平面作品)

表彰式

■ 日時:2025年3月8日(土)10時〜
■ 場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 4階 研修室1〜3

関連企画:オンラインセミナー

■ 「立体造形の魅力と未来」
■ 配信期間:2024年10月4日(金)10時 〜 2025年3月31日(月)16時
■ 講師:角 文平(現代美術作家)
※詳細はイベントページをご覧ください。

応募資格

■ 【一般】15歳以上で、川崎市在住・在勤・在学、または市内を活動の場とする方
■ 【中高生】川崎市在住または在学の中高生(15〜18歳)

部門・賞

■ 【部門】
(1)平面(日本画・油彩・水彩・版画・グラフィックなど)
(2)彫刻・立体造形
(3)工芸
(4)書
(5)写真
(6)中高生(1〜5の部門に該当する作品)

■ 【賞】
● 最優秀賞:賞状+副賞30万円(6部門から1点)
● 市民賞:来場者投票で決定
● 市制100周年特別賞:賞状+副賞1万円(6部門から3点)
● その他、優秀賞・奨励賞・審査員特別賞 など

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/29640/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!